船橋市交通事故治療.netをご覧の皆様、こんにちは!
8月も後半に差し掛かりました。
夏も終わりに近づき、毎日涼しい日々が続いていますね。
今年の夏はどこかにおでかけされましたか?
先日、警視庁が発表した27年7月の交通事故発生状況は、44,836件。
この事により、1日平均3,559件の交通事故が発生しており
前年同期と比較すると、減少傾向にはあるのですが、まだまだ交通事故がいかに多いかがわかります。
その中でも交通事故における死者数は月間333人と、毎日平均8人の尊い命が奪われてしまっているのです。
高齢化社会という事もあるのでしょうか、
7月中の交通事故における死者数の全体の5割以上が65歳以上の方です。
また原付以上の運転者の法令違反別に見ますと
「漫然運転」が一番多く、次に運転操作不適、脇見運転、安全不確認につづきます。
漫然運転とは、脇見運転や居眠り運転とは異なり、
”漫然と走行していたら事故につながった。”という事が漫然運転なのです。
相手の車を目で確認はしていたが、「ぶつからないだろう。」と気にせず走行したら交通事故につながった。
これが漫然運転と呼ばれる交通事故の原因の1つです。
次に、「運転操作不適」とは、ハンドルやペダルの踏み間違えなどの運転の操作上の事故の原因です。
ニュースなどでも耳にすることがありますが、アクセルとブレーキの踏み間違えなどが運転操作不適に含まれます。
特に75歳以上のご高齢の方に多い交通事故の原因の1つです。
このように交通事故原因は様々ですが、
いずれにしても、私達ひとりひとりの心がけが交通事故の防止につながっていきます。
交通事故を1件でも少なく出来るように、皆で心がけていきたいですね。
船橋市交通事故治療・むちうち.net
交通事故治療無料相談ダイヤル
0120-934-799

2017年09月26日
交通事故の慰謝料…大体どれくらい受け取れる?
2017年09月19日
交通事故治療のおける患部の痛み改善について
2017年03月01日
子供の交通事故にご注意ください|船橋市
2016年12月28日
2016年10月末までの交通事故|船橋市
2016年12月12日
交通事故による脱臼|船橋市

メディア紹介
「産後骨盤矯正」が得意な当グループの記事が掲載されました。
全国の整骨院で交通事故優良実施院として43000院を抑え選ばれた47院!
交通事故治療において「優良施術院」に選ばれ記事が掲載されました。