皆様こんにちは!
船橋市交通事故治療・むちうち.netです。
3月に入り、少しづつ暖かい日も増えてきましたね。
そして、これからの季節、
転勤や進学に伴うお引っ越しなどで
環境がガラリと変わる方も、
多いのではないでしょうか?
バタバタと落ち着かない時期でもありますが、
そんな季節でも是非、安心安全に過ごせるよう
本日は、お子さんのいらっしゃる方に
特にお伝えをしておきたいこと、
「子供の交通安全について」触れたいと思います。
平成27年中の交通事故の発生件数は約53万件
交通事故死者数は4,117名でした。
その中でも年齢別にみますと、
7歳男児の交通事故がとても多いのはご存知でしょうか?
他の年齢と比較しても、2倍~2.5倍も
増加傾向にあることがわかります。
お子さんが小学校に上がる方は特に、
交通事故のないよう、
是非、ご家庭でも交通指導の時間を
設けられると良いと思います。
そして、出来る限りお子さんと一緒に
通学路や近所を歩いてみて、
交通量の多い道路、信号機のない横断歩道、
街灯が少なくうす暗い危険な場所なども
確認しておきましょう。
そして、交通事故に遭うリスクの高い場所については
くり返し、”道路交通法を守ること”
”前後左右の安全確認をしっかり行う事”
をお子さんに伝えておきましょう。
交通事故を防ぐためには、
個人の心がけがとても大切です。
未来ある子どもが事故に遭ってしまわないように
また、少しづつでも交通事故を減少させられるように、
社会全体で子供達を守れるようにしていきたいですね!
船橋市交通事故治療・むちうち.net
スタッフブログ
スタッフブログ
子供の交通事故にご注意ください|船橋市

2017年09月26日
交通事故の慰謝料…大体どれくらい受け取れる?
2017年09月19日
交通事故治療のおける患部の痛み改善について
2017年03月01日
子供の交通事故にご注意ください|船橋市
2016年12月28日
2016年10月末までの交通事故|船橋市
2016年12月12日
交通事故による脱臼|船橋市
