皆さまこんにちは!
船橋市交通事故治療・むちうち.netです。
さて、先日梅雨入りした関東は、
雨の日々が続いていますね。
毎日雨が降り続けますと、なんだか気分まで普段より落ち込んでしまいがちですが
梅雨の季節は1ヶ月ほどありますから
この雨の季節を楽しんで過ごしたいものですね。
こうした梅雨の季節にまとまった降水量がないと、
水不足が深刻になってしまいます。
現在、利根川水系のダムの貯水率もだいぶ低くなっているようですね。
これからの梅雨の季節にしっかりとした降水量が見込めないと、
夏の水不足問題が懸念されますので、しっかりと雨が降ってほしいところですが・・・
雨の季節には交通事故にもお気をつけください!
本日は、梅雨の季節の交通事故についてお話しをさせて頂きたいと思います。
~実は、晴れた日よりも、雨の日の方が
交通事故の確率が約4倍も上がるのは、ご存知でしょうか?~
雨の日は、交通量が増えることも要因ですし
また、道路の見通しが悪くなることも原因の1つでしょう。
そして路面もぬれてしまうことで、スリップ事故も起こしやすくなってしまいますので
スピードも超過しすぎないよう、いつも以上に気をつかわなければなりません。
そしてタイヤのすり減りも、スリップの原因となってしまうので
あらかじめタイヤの溝を確認しておくと良いかもしれませんね。
そして車外の気温と中の気温差などで
車のフロントガラスが曇りやすく、
施設接触事故や、
歩行者や自転車バイクなどの発見が遅れてしまう可能性も高くなります。
また暗くなってきてしまうと、さらに見通しも悪くなってしまいますので
早めにヘッドライトの点灯をすることも大切です。
普段以上に、”ゆとりをもった運転”を心がけられるように
いつもより早めに出かけられるよう、
普段以上に時間に余裕をもつことも重要です。
万が一、交通事故に遭ってしまい、損傷を負ってしまったら
しっかりと医療機関に受診しましょう。
また、交通事故によるケガの特徴として
痛みを感じたり、何らかの症状が現れるまで時間がかかることもあります。
早期に適切な治療をおこなうことで、
その後のケガの回復状況にもつながっていきます。
これからまだまだ梅雨の季節が続きますので
思わぬ交通事故に遭わないよう、
巻き込まれないよう、ご注意くださいね。
船橋市交通事故治療・むちうち.net

2017年09月26日
交通事故の慰謝料…大体どれくらい受け取れる?
2017年09月19日
交通事故治療のおける患部の痛み改善について
2017年03月01日
子供の交通事故にご注意ください|船橋市
2016年12月28日
2016年10月末までの交通事故|船橋市
2016年12月12日
交通事故による脱臼|船橋市
