こんにちは!
船橋市交通事故治療・むちうち.comです。
12月に入り、クリスマスのシーズンに入りましたね。
街中が一年のうちで最も華やぐ季節ですね。
この季節、忙しいことから
あっという間に日々が過ぎてしまいますので
やり残したことがありましたら
早めにとりかかりましょう。
さて、本日の船橋市交通事故治療・むちうち.netでは
交通事故による「骨折」について
触れてみたいと思います。
交通事故による衝撃はとても大きいものです。
突然お身体を身構えていない状態で、
事故に遭ってしまいますと、
時に大きな損傷を負ってしまう場合があります。
また、骨折は大きく分類しますと
「外傷性骨折」「疲労骨折」「病的骨折」に分けられます。
その内、一番多い骨折は”外傷性骨折”と呼ばれる症状です。
また骨折を負ってしまった場合には応急処置を施した後、
骨折の治療に入ります。
そして骨折を負ってしまいますと
下記のようなご症状がお身体に現れます。
1.機能障害:骨折してしまったと同時に、身動きがとれなくなります。
2.部位の腫れ:骨折部の内出血から”腫れ”が引き起こされます。
3.部位の変形:骨折片の転位などによって”屈曲””短縮”が引き起こされます。
4.骨折部位の痛み
5.異常な可動性:骨折した部位を他動的に動かした場合に、ハッキリとわかります。
6.軋轢音:異常な可動性がある場合に引き起こされます。
もし、交通事故によって「骨折」などの損傷を引き起こしてしまった場合には
まずは整形外科を受診しましょう。
また、柔道整復師だけが掲げることのできる看板「整骨院・接骨院」は
手術や投薬などの治療は行えませんが、
法律によって「骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(筋・腱の損傷)」
の医療行為が認められています。
※骨折、脱臼などの治療は応急手当以外は、
医師の同意が必要とされています。
船橋市には交通事故治療を専門におこなっている整骨院が3院ございます。
二和向台駅前整骨院
谷津駅前整骨院
鎌ヶ谷西口整骨院
交通事故によるご症状にお悩みの方がいらっしゃいましたら
どうぞお気軽にご相談下さい。
船橋市交通事故治療・むちうち.net

2017年09月26日
交通事故の慰謝料…大体どれくらい受け取れる?
2017年09月19日
交通事故治療のおける患部の痛み改善について
2017年03月01日
子供の交通事故にご注意ください|船橋市
2016年12月28日
2016年10月末までの交通事故|船橋市
2016年12月12日
交通事故による脱臼|船橋市
